
もっと違う選択、違う答えを見せてほしかったんだよ
以前ときどき読んでいた40代女性のブログ、数年更新がとまったままだった。 久しぶりにのぞい ...

配偶者に生殺与奪権を握られてるのって背筋が凍る
ネットをさまよっていたら、たまたま「子なし専業主婦になりたい。恵まれすぎていて羨ましい」と ...

女は捨てたりさぼったりするものではない
小説や映画やドラマやバラエティ番組などを観ていて、散見されるたぐいの言葉がある。 「結婚し ...

愛想笑いをやめたかったから【「女はこうあるべき」という社会規範を逸脱する】
すぐ愛想笑いをしてしまう。周囲に気を配り過剰に空気を読み、ついつい感じよく振る舞ってしまう ...

女性たちの失われた賃金を取り戻せるのだとしたら
女性たちがもっと受け取れるはずだった賃金の金額。失われた賃金を求めよ、という問いにどう答え ...

国も年齢も時代も違う私たちは同じ痛みの記憶を持っている【82年生まれ、キム・ジヨン】
日本で刊行されるやいなや大変な話題となり、ずっと読みたいと思っていた『82年生まれ、キム・ ...

生まれ持った女という性別・身体のままで自由を手にしたい、”人間”になりたかったんだ
ミソジニーとは何か? 上野千鶴子氏の言葉を引用するならば、 ミソジニーとは 男にとっては「 ...

生きるために結婚を選ぶしかないという悲劇【『ナイルパーチの女子会』での20代派遣社員の描き方】
ナイルパーチの女子会、今期のドラマでぶっちぎりで面白い。最後どう着地するのかなあ?想像がつ ...